ANA成田エアポートサービス株式会社
2025/10/28
実施した日本語レッスン
● 出張グループレッスン(オーダーメイド/接客・おもてなしの日本語)
● オンライングループレッスン(オーダーメイド/日本語能力試験(JLPT)対策)

<ANA成田エアポートサービス株式会社 ご担当者様>
ANA成田エアポートサービス株式会社のご担当者様に、外国人日本語研修に関する質問にご回答いただきました。
日本語レッスンを導入する前の課題
私たちが当時直面していた最大の課題は、日本での生活経験が全くない外国人社員に対し、日本の企業文化やビジネスマナーを効果的かつスムーズに浸透させるための専門的かつ体系的な知見が社内に十分になかったことです。
安全を最優先とする空港ハンドリング業務において、必要なのは基礎的な日本語力だけではありません。新入社員が日本の企業文化を深く理解し、職場に早期に溶け込めるよう、初期教育の段階から確実に育成する必要がありました。
そのため、日本特有のビジネスマナーや文化を「プロの知見」に基づき、語学学習と同時に効率よく定着させられる、質の高い専門研修プログラムの導入が不可欠となっていました。

Q1.アークアカデミーの日本語レッスンを導入した決め手はどんなことですか。

アークアカデミーさんのレッスンを導入させていただいた決め手は、弊社の特別なニーズに合わせた柔軟なご対応力と、確かな実績からくる信頼感です。
特に心強かったのは、単に既存プログラムを提供するのではなく、オンラインや対面での丁寧な打ち合わせを通じて、当社の要望を細部にわたり汲み取ってくださった点です。この深い理解に基づき、当社に合った実践的なカリキュラムを実現してくださいました。
また、数多くの外国人の方々の日本語教育を担ってこられた豊富な実績が、日本の企業文化やマナーを教える上でのプロフェッショナルな知見として大変信頼できました。
さらに、将来的な日本語能力試験(JLPT)合格を見据えた外国人社員のために、オンライン授業という形で継続的な学習体制の構築もしていただき、弊社の多岐にわたるご要望の一つひとつに真摯に向き合い、最適な形で応えていただけたことが、導入の決定打となりました。
Q2.日本語レッスンを導入してみた感想を教えてください。
アークアカデミーさんの日本語研修を導入して以降、最も大きな変化は、日本でのマナーや立ち振る舞いに、外国人社員が自信を持てるようになったことです。その結果、習得した正しい日本語を日々の業務やお客様との接客の場で、積極的に活かしてくれています。
日本語研修を通じて、社会人として求められる立ち振る舞いや、敬語・丁寧語の適切な使い方をしっかり身につけたことで、外国人社員のコミュニケーション能力は目に見えて向上しました。これが日本人社員との円滑な連携につながり、新入社員が職場にスムーズに溶け込むための大きな力となりました。
また、日本語能力試験(JLPT)対策のオンライン授業をご提供いただいたことで、外国人社員が自己成長の目標を明確に持ち、高いモチベーションを維持できています。無事にJLPTに合格できたことは、彼らのさらなる自信となり、長期的な人材育成を進める上で、大変重要な成果だと感じています。

アークアカデミーでは、業種・職種に合わせた日本語レッスンをご提案いたします。
外国人社員様の日本語に関するお悩み、レッスン内容のご希望等、お気軽にご相談ください。

